日々の生活に追われて自分を顧みないでいると、
いつの間にか既成概念や常識に囚われてしまう。
制約や自分を縛り付けている何かを取っ払って、
思いを断ち切って、
自分を解放してみようではないか。
大丈夫。
『さをり』に失敗はないのだから。
【城みさをの言葉365日】8月14日より
そもそも、
自分の思考を疑ったことがありますか?
囚われていることに気づいていますか?
わたしは、さをり織りと出逢うまで、
ちっともそんなこと、思いませんでした。
自分はそんなはずがないと。
でも、織っているうちに、
「自由に」「好きに好きに」「赴くままに」が、
どれほど難しいことか、
愕然としました。
ガッチガチの囚われ人だったから。
日常生活でいきなり自分を解放するのは怖いです。
むしろ、オススメしないけど。
でも、
織機の前で自分を解放することから始めれば、
自分が持っている枠に気づけるし、
それを広げることも、
取っ払うこともできます。
そしたら、
自然と日常生活も変わっていくから。
さをり織りは、自己解放のトレーニングだな。